都城市南横市町4009-8 Tel0986-26-5401 水・第3日曜日(定休)

http://cozy1018.info/

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2009年07月10日

リメイクです!

知り合いの方に作っていただいたのだけど・・・
使いにくい・・・泣き
でも使いたいと思うので何とかできませんか?の依頼スマイル

どこが使いにくいかと言うと・・・

                

腕に通しているときに蓋が開きにくく中のものが取り辛いガーン
蓋をはずしてトートバッグにして欲しい!

オーダー通り蓋は外しましたが 外した蓋の部分にぶどうのカービングが・・・オドロキ

金具も取り外しがしずらかったのと せっかくのカービングがもったいないな~と思いました・・・

そこで・・・
取り外し出来なかった金具も カービングも利用したリメイクを考えましたメロメロ

それがこちら「1・2・3アップ」(TVのマネですニコニコ

                 
蓋をさかさまに取り付けましたチョキ
そして 縫い付けることで 鍵とか入れれるポケットにしてみました拍手

最初からこんなデザインだったのかな?って思えるような仕上がりになったと思います・・・てかっ!そう思ったの私だけ???

まっ!私的には納得いくリメイクになったのですが納品がまだなので お客様が気に入って頂けるかですねキョロキョロ

でも リメイクっていいですよね~!

全然感じが違ってまた新たな命が芽生えた!って感じですし また長く使ってもらえれば「エコ」だし  その物も本望ですよね~メロメロ

家で眠ってるものがあれば 目覚めさせてあげられるもの結構あるのでしょうね・・・オドロキ
  


Posted by cozy  at 20:55Comments(2)ファション、革製品

2009年07月10日

シザーケース!

                

シザーケースですニコニコ

「本のような感じで・・・」のオーダーニコニコ

はさみ3本収納タイプです!
若干のデザイン変更の打ち合わせの上 作製!

もう数個目の「シザーケース」でしたので結構すんなり出来上がりましたチョキ

というのも・・・

「ハサミ」は美容師にとって命の次に大切な品物・・・
そして とってもやわらかいんですスマイル
また高額商品・・・叫び

落としたりすると先端がやわらかい?為先端が欠ける場合もあるのです
だから収納時に数ほんのハサミが重なり合うとケースの中でかける心配もあるので慎重にハサミがぶつからないように作製しますgood

一番最初に作製したときは大変苦労しましたし 何せ始めてのシザーケースでしたので機能性などかなり悩みながら作製しました

もう何年前でしょうか・・・

デザインお任せ!でオーダー受けました・・・
とにかくデザインにまず時間がかかりました泣き
デザインが出来たら製作に入りますが ハサミのいれ位置・・・

当日オープン9時! 8:45ごろのお届けでしたプンッ
その当時は主人にも手伝ってもらい徹夜で作製しました

その出来上がった製品を息子が見て・・・
「革製品 本格的にやってもいいんじゃない?」と言ってくれました

それから本格的にオーダーハンドメイドやることにしたきっかけの革製品が「シザーケース」

シザーケースのオーダー頂くと あの時の事が鮮明に思い出され 子供に励まされた一言が頭をよぎりますスマイル

今の私があるのは シザーケースと 息子の言葉のおかげかも知れません・・・メロメロ



  


Posted by cozy  at 08:59Comments(0)ファション、革製品