2009年04月10日
国際結婚・・・

画像はネットのコピペですが・・・
本日知人からの話で 最近 身内の方が国際結婚されたそうです
CANADAの方と・・・
凄く興味があったので色々聞いちゃいました(^o^)/
式はなんと神柱神宮でされたそうです
やはり 日本式を希望されたみたいですね~
披露宴は ホテルでされたそうです 進行は 日本式?
当然海外から 親 兄弟の方が見えられたそうで 式後お話を伺ったら
CANADAの結婚式は とにかく時間が長いそうです・・・
時間もちょうど良く 日本式は2時間ぐらいなので ちょうどいい!との事だったそうです
またやはり日本ならではと言うと・・・着物・・・
お相手のお母様が着物を着たいとの事だったらしく着物を用意してあげたのだそうです
とてもお喜びになったそうです(^u^)
またやはりね~と思ったことは 司会者も英語を話せて 司会も英語と日本語でされてたこと聞いて 英語は 本当に世界共通語として話せる人が増えているのだな~と・・・
英語を話せる人は 職場に必要な時代になってきてるのだな~と思いました
そして海外の方とは言え タキシードより「紋付袴」がとてもお似合いだったそうです(^u^)
私も ハワイ&CANADA行き バイヤーもCANADAの方なので 全然子供達が海外の方と国際結婚を希望してるのですが しっかりお相手は日本人みたいです(>_<)
国際結婚はそれなりに大変なことは沢山あると思いますが 知らないことを学べるのも楽しいかなって思ったりもしますが 実際には難しいのかな~(>_<)
好奇心旺盛な私も 問題ありなのか・・・(>_<)何か 違う世界を常にチャンスがあれば経験したいと思っているおばさんです(^o^)/
2009年04月10日
久々に行きました・・・

昨日 何年ぶりかに病院に行きました・・・(>_<)
朝「37.2」からスタートし午前中で「38.5」にまで熱が上がりました・・・
息子からのプレゼント・・・(>_<)
息子がもう2週間ほど前から風を引いていて発熱と咳未だに治っておらず声も出ない状態・・・
今まで 私は風邪引いても自力で治してたのですが今度の風邪は「あなどるな!」
との うつした息子からの助言・・・
「じゃ~うつすなよ!」・・・
しかし本当に今回の 風邪は強力で 一緒に生活はしてなく たまにお昼にご飯を食べに来る程度だったのに写ってしまい、娘も昨日「37.5」・・・主人も「37.2」
当然 一緒に暮らしている嫁も 妊娠中なのに「39.0」でました・・・
病院で聞きましたら 流行っているそうですよ~
最終私も「38・8」まで上がったときは辛かった・・・
注射していただいたので 今日は熱も下がりPCしてます(^o^)/
皆さんも今回の風邪は 早めに病院をお奨めしまあ~す(>_<)
2009年04月10日
またまた納豆!

納豆マグロです!
またまた納豆ですが 本当に納豆好きです(^u^)
マグロのブロックにおかめ納豆に万能ネギ
納豆はたれは混ぜてありますが マグロの量がありますので お好みで醤油をかけて食べると美味しいです
このままつまみでもいいですが ご飯に乗せてたら 「マグロ丼」としても美味しいです(^o^)/