都城市南横市町4009-8 Tel0986-26-5401 水・第3日曜日(定休)

http://cozy1018.info/

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2011年07月31日

納品♪

超~可愛い!と思いましたニコニコ

ヒョウ柄結構可愛いですね♪

私的には「パイソン」蛇好きなんですけどプンッ

ご来店時 持参のバックも「ヒョウ柄」のお客様からのオーダー品

当然「ヒョウ柄」御指定の中の打合せ

そしてご要望どおりに仕上がったのがこちらです



単なる赤の財布と思いきや!



可愛いハートの「コンチョ」(ボタン)

そして中が・・・



こんな感じで ヒョウ柄のカード入れです♪

ご希望で8枚収納を2枚しましたニコニコ

そして・・・




小銭入れをがま口で「ヒョウ柄」good

ご要望通りに製作させていただきました

凄く気に入って頂きました拍手

本当にお客様からのオーダーで 色んなデザインがあるもんだと毎回勉強になりますニコニコ

            「革のおばさん」

  


Posted by cozy  at 20:32Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月31日

見学会♪

従兄弟の病院の見学会に行ってきましたニコニコ

病院の見学会って始めて行きましたが 結構来てるもんですねオドロキ

「ナカムラ自動車学校」の跡地らしく広い敷地でした



受付にはちゃんと「カルトン」置いてありました(うれし~いメロメロ

待合室・処置室など院内です♪




そして 見学会に来られた方々の目的は・・・

やはり院長先生の「顔を見てみたい♪」だったようなのでスマイル

こちらが 従兄弟で 院長先生の「三嶋和也」です♪



ね~優しそうでしょうニコニコ

本当に温厚な性格です

以後 お見知りおきをチョキ





  


Posted by cozy  at 13:47Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月31日

お祝い♪

昨日 ご案内しました 従兄弟の開院(内科・循環器内科)

それぞれ親戚で鉢物・時計とお祝いのプレゼントしてます

私は・・・

当然 レザークラフターとしては 「革製品」でしょうニコニコ

革製品で何か無いかな~って考えて 必ず使う物!

永久的に使える物・・・

そこで 「カルトン」に決めました

        


        

ローマ字なら規正の刻印があるのですが 私の母いわく「お年寄りの方でも読めるようにしたら?」って言われましたの ひらがなにしました

名前だけでは寂しいので網目模様に刻印を施しました

一つだけの物なので とっても喜んでくれました

私からのプレゼントは やっぱり 「革製品」じゃなきゃねニコニコ  


Posted by cozy  at 09:52Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月30日

ご案内♪

今日はご案内させて頂きたい事があります♪

同じ血は少しは流れてるのですが 全くDNAを受け継がなかった・・・

少しは受け継ぎたかったな~泣き

叔父も医者なのですが 従兄弟も医者なんですスマイル

その従兄弟が此度 三股町にて開院することになりました拍手

内科・循環器内科です

明日は見学会が行われます

病院受診するようなことがあってはいけないのですが もし風邪?夏バテ?なんてことにでもったら・・・

温厚な性格の従兄弟ですので 色々相談なんかも出来ちゃうと思いますよ♪

       

       

            7月31日:見学会(AM10:00~PM3:00)

            8月4日 :開院


          診療科目:内科・循環器内科
          休診日 :土曜午後・日曜・祝日

              医学博士:三嶋和也
          
          東諸県郡三股町大字樺山字中原5036-5   ☎0986-51-8100

        (ホームセンターの前の道を三股方面へ直進 「三股西小学校」前です)
  


Posted by cozy  at 12:53Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月24日

終了27時間♪

泣いた!泣いた!感動の27時間♪

知られざる「絆」 感動の時間でした

被災地の方の喜びようも良かったな~と思いました

あの 感動の 「スタジオ」に「出張ビストロ」の場所に一緒に居られたらどんなに感動的だろうな~って思いました

凡人の悲しさですね(>_<)

本当に「日本人」でよかったな~って思います

皆 頑張ってる!

きっと「日本人」だから乗り越えられる!って思いました

皆 頑張ってる!

頑張ろう!の言葉は要らない

明日を信じて「進もう!」だねヽ(゜▽、゜)ノ  


Posted by cozy  at 21:10Comments(2)ハンドメイド・ペット

2011年07月20日

復興!宮崎(*^_^*)

今 まだ東日本は大変な時期と思います

また規模が違いすぎる事もわかってます

でも必ず「復興」はあることも信じてます

きっと現場ではまだまだなのかも知れません

でも でも何時までも悲しんでいられない! 前進しなきゃいけないのです 

それが また元気に繋がると思います

昨年 ビクビクしながら ニュースで速報で入るたび 「また?」 「今度はここ?」って感じで

「口蹄疫」のニュース見てました

何で 宮崎ばっかり・・・なんて 今思えば 東日本の方々に比べれば・・・とは思いますが

現場の方々にとっては 今も苦しんでる方がいると思います

昨年発生し 数ヶ月続き 静かな「夏」でした

昨年のブログに「夏がきてません」を書きました

そう「花火」の音も完全に消え去った「夏」でした

でも・・・

今年は 毎日のように「花火」の音聞きます

昨年 辛くても 1年の経過の中で 「今年は・・・」って気持ちになれたのではと思います

辛いことがあっても「時」が解決してくれると信じてます

私も・・・かなりな事があった1年・・・

辛く 悲しい9年間の日々に終止符を打つことが出来そうな状態になってきました

日々 何かしら 生きてれば 「思い」を強く持てば 何か変わる物です

「花火」の音を昨年聞けなかった事が凄く悲しい事でしたが 今年 聞けました♪

少しづつでも 「後退」ではなく「前進」があるのですよね♪

辛く 悲しんでいる方は沢山いると思いますが 「生きてれば・・・」 いい事? 生きてる「意味」に出会えるはずです

単に「花火」の音ですが 先日から深く 「音」を心地よく聞いてましたニコニコ  


Posted by cozy  at 21:12Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月20日

スマートフォンケース♪

最近 流行のスマートフォン♪

画面が大きくて見やすいですよねスマイル

私と主人を除いて 子供も嫁も皆スマホに変えました

色んなアプリがあり孫も楽しんでいるようです

本当に進化してますね叫び

完璧に時代についていけてないおばさんですプンッ

そんな中 やはり携帯ケースのオーダー増えてきてます

最近多くなってきたのが2台用のケースビックリマークスマホ&携帯ですね

今までは 会社からの支給で ソフバン&自分の携帯の組み合わせが多かったですが 今はスマホかなスマイル

またスマホ本体のケースとか・・・

まだケースの種類が少ないからとか プラスチックケースに収納して 収納出来るケースとか・・・

確かに画面大きいし 保護シール貼っててもなんか不安!って感じなのでしょうか?

後大きくなってるので ポケット収納よりフックタイプで携帯したいとかの理由でしょうか

私も今は普通の携帯ですが やはりスマホ持ったら なんかそのままバックに入れるのも怖いと思う

お困りの方のご要望にあわせて ケース製作したいと思いますメロメロ

       


Posted by cozy  at 14:40Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月18日

初めてです!

結構大きい台風?

店じまい前にお客様お帰り~ お見送りしました

その後数分後に店の鍵閉めて振り返ると叫び

当店は「桜並木」の店です

今期も満開の桜が咲きました

しかし・・・




真向かいの桜の木が根元から倒れてましたオドロキ

私は慌てて主人を呼び 道路ふさいでいるので何とかしないと!と言いました

私ててっきり「枝」が折れたのかと思いきや「根元」から倒れてました

主人が確認すると 「根腐れしてる」との事「俺じゃ~動かすこと出来ない!」

そこで市役所に電話!

数分後に到着でチェンソーで切り刻み撤去!お見事な作業でしたスマイル
泣き叫び

今は少し台風さんは収まって来てます

でも今期立派な桜咲かせてたのに何時根が腐っていったのか・・・

そして結構な大木ですが 倒れる時って以外に「葉」の部分がクッションになるのか静かな倒れ方でした

「ド~ン」と言う振動もなかったので振り返ってビックリの状態!

なんか 結構「桜」さんは辛かったのかな~って思ってしまいましたガーン

ちなみに・・・どうでもいい事でしょうが・・・

左のシャツの男性の横にいるのが私ですニコニコ娘撮影の画像です♪

よかった~顔映ってなくてプンッ だって「革のおばさん」 ですもん♪  


Posted by cozy  at 22:00Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月18日

おめでとう!

やったたね~拍手

今日の話題は ほとんど「なでしこジャパン」の話題でしょうね~

あまりいいニュースの無い日本でしたが もの凄く嬉しいニュースでした

PK決まったときの感動!

「諦めない気持ち」を教えられた試合だったと思います

女子力の凄さ 女子の根性ニコニコ

TVでも言ってましたが 本当に「政治」も女子がやったら日本変わるんじゃ無いかしら?

私が試合に出た訳ではないが 気持ちいい 満足感の一日になりそうです

私も 女性レザークラフターとして頑張るぞパーンチ  


Posted by cozy  at 12:04Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月17日

バランス最高!

リュークは手術してるのでとっても大きくチワワですが5キロ以上あります叫び

なので食欲旺盛プンッ

なのでソファーに上がりたい時 何度もジャンプに挑戦!助走をつけてチャレンジ!1分ぐらいは頑張ってるんじゃないかしらアセアセ

それに比べ「グー」はくいしんぼ!

食に対しての興味はチワワンズの中で1位good

とにかく身軽にひょいひょい飛んでまわってます

そして最高にバランス感覚がいいのもグー

食べたいから 一番近くに来るための特技

他のチワワンズはグー以外誰もしませんプンッ





グーが見ているのは横にいる主人

横の主人からご飯貰いたいので 椅子の上ではなくより近い椅子の肘置きの上に座ってます

どこよりも一番近い場所と認識して毎回ここにいます

とっても根性のあるグーですスマイル  
タグ :チワワ


Posted by cozy  at 10:05Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月17日

雨女・・・

第3日曜日は定休日なのですが いつも休むことなく作業してます

水曜日も定休日ですがこの前の水曜日は雨・・・

私海がとても好きなの!

夏は毎年最低でも1回は海に泳ぎに行きます♪

当然チワワンズも連れてニコニコ

とっても皆泳ぎが上手なんです

水曜日は雨だったので諦め 今度の第3日曜日は絶対海~って思っていたのに・・・

今 雨降ってます叫び

完璧「雨女」です泣き

昔は晴れ女だったのに 変わるのでしょうか?

う~ん 悔しい~ でも1回は海に行って泳ぎたい!!  
タグ :チワワ


Posted by cozy  at 09:38Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月12日

ショック!

昨日?おととい?だったかTVで 冷蔵庫のビニールシート?カーテンかな? 「節電にはなってません!」の結果オドロキ

そんな~ガーン

前回 「私節電・節約で冷蔵庫にビニール付けました♪」見たいな事書いたばっかりだったのに・・・

結構 節電!と思ってやってることが間違いだったりしてるみたいですねプンッ

冷蔵庫の場合の間違いは

①中が見難くなるため 結構空けてる時間がついつい長くなっている
②出し入れの時結構シートが邪魔になりスムーズに行かないため開けてる時間が長くなってる
③ドア戸の部分に冷気がいきにくくなるため中の物が傷みやすい

以上の事であまり効果が無いとのこと

確かに当てはまるショック!でも 開けたときに「冷~」とする冷気が感じないので やはりこれは節電になってるぞ~と感じていたのですが冷気を感じないということは③番もろ当てはまるダウン

よってTV見た後 即効はずしましたガーン

ちゃんと調べてから節電に取り組まなければダメですねワーイ  


Posted by cozy  at 09:21Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月09日

3きゅうカフェ♪

昨日の「3きゅうカフェ」に我が家の子供

チワワンズの写真投稿し 放映されました拍手

今までブログにUPした写真ですがプンッ

よくペット関係のTV見ますがさすがに今まで「6匹」のペットの話は聞いたことが私はありませんでした

試しに送ってみるか!ってな感じで 3枚送ってみると 3枚とも放映されて一人でTV見てて

「きゃ~写ってる~!」とニヤニヤしながら 照れながら見ました

嬉しいもんですね~我が子供達が出るのって!単なる写真なんですがでも嬉しかった

これって「親馬鹿」ですねプンッ  


Posted by cozy  at 10:01Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年07月02日

「高校生レストラン」 最終回

リアルに 「高校生レストラン」最終回見てます

地方によっては放送日違うかも知れませんが・・・

我が娘も 調理科出身で 毎日泣きながら挑戦してました

「出し巻き卵」のテストの時は 何回も合格が出ず もうへとへとで・・・

朝 審査の日・・・ 早く起きて何回も自宅で挑戦し 上手く出来ず フライパンを投げました叫び

桂向きも 上手く出来ず 大根を何本も買いました叫び

そして オムレツ! ふきんをタマゴに置き換え フライパンで何度も丸めました

高校生でしょう?って思うかも知れませんが 調理科は厳しいです大泣き
本当に 凄いな~って思いました

卒業前には 親を招待して 最高の料理を 「中華」・「日本料理」・「イタリアン」それぞれのカテゴリで作ってくれました

もう本当に HOTELの料理のような数々

このTV 見るたびに 過酷とも言える日々を頑張ったんだな~って思います

辞めていく者もいる中 ちゃんと筆記&実技に合格し 「調理師免許」を取得した娘を褒めてやりたいし
今 頑張ってる調理科の人達にも 「きっと今辛く厳しい現実は絶対に約に立つよ!」と言って上げたい

いいTV を見させて頂きました

そんな娘・・・今・・・

昔 私たちの時代 「25歳は適齢期!」の時代!まさにその年齢に突入!

今 料理ではなく 男へ走っている娘叫び 頑張った若き頃! 乗り越え免許取得したのだから 今は大目に見よう!

いい人見つかるといいね~♪  


Posted by cozy  at 22:02Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年06月25日

命日・誕生日

忘れもしない・・・マイケルの命日泣き

今日は  マイケルのCD流してます泣き

忘れもしない あの日・・・

6月25日 「あ~マイケルの命日だぁ~」 と言う事は 「主人の誕生日だぁ!

そう 主人が50歳の誕生日に マイケルが50歳で亡くなったニュースが流れたんです

もう命日絶対に忘れないだろうな~と思うし 主人が今年52歳なので 「あ~もう2年経つんだ!」って

年数までずっとはっきり分かりますよねガーン

まっ ファンだったからずっと忘れないでいれることはいい事だニコニコ

でもCD聞いてると 本当にもう居ないなんて信じられないです

でもマイケルの曲って本当に体がリズムとってしまいますね 何回聞いても飽きないんですよね

今日は一日CD聞いて作業しようニコニコ  


Posted by cozy  at 13:22Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年06月23日

定休日♪

昨日は定休日♪

そしてお天気最高good

お洗濯もの3回も回しましたオドロキ

そして気になってた 納戸のお掃除&フローリングの雑巾拭き

朝からよく動いた拍手

お掃除って疲れるけど 終わった後気持ちいいですよねニコニコ

それから お買い物 そう冷蔵庫のシート? 冷蔵庫開けたときに冷気の節約になる暖簾みたいな物

今 本当に100均何でもあるんですね

購入して冷蔵庫に取り付け!

開けたとき ちょっと中が見難い気はしますが 確かに 無駄な冷気が出てないような気がするメロメロ

もっと早くにしておけばよかったと思いました 結構おススメグッズですね

後は 全然更新していなかったHPを久々に・・・「革のおばさん」です

溜まる前にすればいいのだけど 画像溜まってしまってて・・・完全には更新できなかった泣き

でもなんと充実した定休日だったんだろうメロメロ

次の定休日も お天気良かったら チワワンズをそろそろ「ライオンカット」にしてみようと思ってますチョキ


*********************************


姪が画像添付してきたのですが あんまり綺麗に出来ている「クッキー」でしたので

アップしてみましたニコニコ

最近の若い人は本当に「デコ」上手ですよね・・・

私は超~苦手分野ですガーン





色んな表情があって ホント ビックリしましたニコニコ

お友達のお子さんへの誕生日プレゼントだそうですが とっても嬉しいプレゼントだと思いますチョキ  


Posted by cozy  at 10:26Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年06月14日

ダメですね~

かなりのご無沙汰です

毎日あまり変化の無い単調な日々過ごしておりました(‐^▽^‐)

しかし 変化が((((((ノ゚⊿゚)ノ

先日「電子レンジ」が壊れました(>_<)

メーカーに連絡して来て頂きましたが・・・

「電子レンジ」入院! 

2日経過・・・こんなにレンジが無いと不便だなんて(-_-;)

故障期間合わせると5日間ぐらい使ってない

いかに「チーン!」に頼っていたことか

まっ!ほとんど解凍に使うだけなのですが お客様のご来店で時間がづれ込んだ時など

決めてたメニューではなく内容を変えようと思っても 全て肉類が冷凍されてる

自然解凍には時間がなさ過ぎる!

「チーン♪」の音が聞きたい(-_-;)

昨日 ようやく戻ってきまして「チーン♪」の音が懐かしい(*^_^*)

普段は何も思わないけど いざ 生活品がなくなると 物凄く不便さを感じてしまいますね

いかに家電品に頼っていることか(>_<)

今の世の中 便利になっているんだな~と今更ながら気付きました(^_^;)  


Posted by cozy  at 09:48Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年05月14日

私って・・・

昨日の夜は 息子家族が退院祝いに来てくれました

見舞いの品は・・・「ウイスキー」(>_<)

病院にも姪が見舞いに来てくれました 見舞いの品持って・・・「焼酎!」(>_<)

退院の際 荷物を持ち 挨拶にナースステーションへ・・・手には 焼酎の入った メーカーの名前入りの袋を持ち叫び

退院時の手荷物には めったに持っていない見舞い品だと思います(>_<)

私って かなりの酒好きと思われてるみたい(>_<) しかし 確かに 好きです(=⌒▽⌒=)

しっかり 昨夜も 傷口に差し支えない程度に すこ~し 飲んじゃいましたо(ж>▽<)y ☆

本当に 本当に 少しだけですよ! 息子に貰った 「ウイスキー」をオドロキ
(20%の焼酎じゃなく40%のウイスキーかよ!)  


Posted by cozy  at 10:17Comments(5)ハンドメイド・ペット

2011年05月13日

退院しました♪

本日帰ってきました(=⌒▽⌒=)

術後 麻酔切れたとき痛みがあり 痛み止め使いましたが 1回だけで後は順調♪

痛みも無く 食欲はバッチリ(*^_^*)

順調な結果で 数日の入院でOKでした

しかしオドロキ

「また入院か~」なんて思ってました

だって結構私 入院何回もしてまして・・・

病院のイメージってものが完全に出来ていたのですが

以前にも入院したことのある病院ではありましたが なんと新築になっており

ビジネスホテルみたいな感じでした♪

なんか くつろいでしまうかのようなお部屋 個室ではなく4人部屋なんですが

                            こちらです↓




TV1日見放題で¥210 地デジだし 仕切りの壁の高さも高く完全に個室感覚 収納もたっぷりあって もう快適な空間♪

病院も変わったもんですね♪

でもやはり家が一番落ち着くんですけどねо(ж>▽<)y ☆  


Posted by cozy  at 21:16Comments(0)ハンドメイド・ペット

2011年05月08日

焦った(^_^;)

今日は HPの構築に朝から作業・・・

そして夕方・・・

PC朝から開きっぱなしではありましたが・・・

「キューン」と小さい音とともに画面が 消えました

シーンとなったPC・・・

電源入れるも 入らない・・・

もうダメ!

放心状態のまま 30分は起っただろうか

娘が帰宅

「何そのテンションの下がり方?」

「パソコン壊れた・・・ 仕事上必要だけど 明後日から入院 もう買い替えできない!」

涙も出ずにただただ放心状態

時間が過ぎ とりあえず何かしなければ!

まず コンセント抜く!

そして余計なソケット抜く!

そしてバッテリーをはずし 再度入れる!

「ついた!」電源は入りました(*^_^*)

復活!!!

もう焦りました

何とかいまブログかけてます

ダメですね~

器械に左右されてる(>_<)

でも仕事でPCは必須

大切さがマジに分かりました

体と同じ 今日は朝からつき合わせてました

ごめんなさいm(__)mPCさん

やはり無理するといい事無いですね~

ちょっと休憩挟みながら 作業したいと思いました(*^_^*)  


Posted by cozy  at 21:19Comments(4)ハンドメイド・ペット