2008年11月04日
冬のあったかメニュー・・・

今収穫期の「にんじん」
我が家の畑にも沢山実ってます

主人の実家が作って下さって 私は畑から 引き抜くだけです

嫁ぐまで 旬のものとか 新米の美味しさなんて知りませんでした

今は旬のものを 畑から抜き取り食す!最高の贅沢と思います

毎年 出来るニンジンさん・・・
生が最高

スティック常に切るだけ。。。
生のにんじんにつけるのは 「ゴマ」をすりつぶし「マヨネーズ」を合えるだけ・・・
今年は 流行の 「ゆず胡椒」を混ぜました

ちょー簡単だけどピリッと辛味が効いていいつまみです


あまり写真写りよくないけど これまた旬の野菜「大根」
ニンニクをはじめに炒め 短冊切りにした大根とベーコンを炒めます
軽くいためたら 適量のお水をさします
大根が煮えるまでコトコト・・・
煮えたら「塩」「鶏がらスープ」「醤油」でお好みの味に調え 最後に大根についていた葉を
刻んだものを投入!
水溶き片栗粉でとろみをつけて
出来上がり

こちらも旬の野菜を使って葉まで使い 身体にいい ヘルシイーメニューです

是非 お試し下さい(^o^)/
我が家にもあります。酒の肴になってますよ^^
ハーイ!我が家の常備薬?(>_<)主人のつまみに欠かせないものです!
このほかに ささみのレシピもあります(^u^)
次回御紹介いたします(^o^)/