2011年01月17日
骨にこたえる寒さ・・・

※フリーイラストから引用
毎日寒い(>_<)
ここは南国宮崎ですが昨日なんて氷点下ー4.5

どこが南国じゃ~って感じの寒さです
この寒さは「骨」にこたえます

血行は悪くなるので靴下2枚履き!そしてレッグウオーマーまで履き それでも冷たい・・・
骨折は夏がいいかも

今回 骨折して感じることがありました
私はもともと左足が悪いので松葉杖は慣れてはいますが それでも杖の生活を1年以上していた頃は今より
かなり若い18年前・・・
体力は全然ある頃の年齢でした
なので以外に買い物も気にならず行ってたのですが・・・
18年のギャップは大きい!体力の落ち込みも

こんなに買い物に体力使うなんて

行きつけのスーパーなんですが今まで何年も通っていたのに何にも気にならなかったのですが
今回凄く思いました
「車椅子」・・・
設置してあるところにはあるのですが 私の行きつけにはありません
1台くらいやはり設置してて欲しいもんだな~と
やはり大変なので個人で無料の車椅子の貸し出しを申請し先日買い物に行きました
すると今度は別なことにきずきました・・・
棚式に設置してあるものは見えるのですが 通路などに臨時設置してあるケース?保冷庫?なんですが
後少し低くしてもらいたい

中の商品が車椅子の高さででは少し腰を上げて覗き込まないと見えないのです
今まで何にも気にならなかった事
些細なことなんだけど 健常者には何でも無いことがとっても不便に感じることがある事を新たに感じました
骨折は痛いけど 骨折によって学ぶこともちょこちょこあり 人の優しさも感じ 微妙でもありますがいい経験してるのかも知れませんね
でも・・・やはり早くなおりたぁ~い
骨なんで歳との戦いなんですが

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。